do-log

子どもがいるから、自由に生きる。

wordpressのパーマリンクはどれがベストか?

 wordpressを使い始めた人の多くが、結構悩むのがパーマリンクの設定ではないでしょうか?私はChikirinの日記をリスペクトしていることもあり、ドメイン+日付という方針でいこうかと考えていました。ただ、日付にすると、古い記事とみなされてしまった場合、あまり読んでもらえないそうです。それでは意味が無いということで、別のパーマリンクを検討しました。

 話が前後しますが、そもそもパーマリンクとは?ここにもありますが、個別のコンテンツのページのことですね。ブログであれば、記事一つ一つのURLのことです。wordpressでは、これを日付にしたり、記事タイトルにしたり、色々といじれるのです。いじれる分、悩むのですが。

 基本的に、SEO的にはパーマリンクはどれでも同じと言われているようです。wordpressはデフォルトのパーマリンクが「http:xxx/?p=123」となっており、?p=はカッコ悪い。という意見もあります。ただ、これはあくまでかっこ悪いというだけの話であり、気にしないのであればそれはそれで問題はないのかと。では気にする場合はどうするか?

 最近はもっとも支持されているものはカテゴリ名+記事タイトル「/%category%/%postname%/」のようですね。確かにこれですと、URLをみればカテゴリも記事のタイトルもわかるということで、支持されている理由がわかります。ただ、私の場合はこれとは違う方法にしました。確かにわかりやすいのですが、更新の度に記事タイトル部分を考えるのが面倒だったのです。というのも、記事タイトルをそのまま使うと日本語が入ってしまうのです。それでも問題はないのですが、極端に長いURLになることもあり、決して見やすいとはいえません。そこで最終的にはカテゴリ名+記事ID「/%category%/%post_id%/」にしました。これであれば、毎回設定する手間はありませんし、カテゴリを含めることができるのでタイトルからある程度、記事の内容をイメージしてもらうこともできると思います。

 また、こちらのブログで紹介されているのは、カテゴリをパーマリンクに含めることで、カテゴリごとのアクセス解析ができるということです。(WordPressのパーマリンクはどの形がベストなのか)この辺りを考えても、カテゴリーはしっかりと入れていったほうがいいと考えられることが多いようです。

 一つ注意点としては、パーマリンクにカテゴリを含めているため、途中からカテゴリの変更をすることが難しいということです。しっかりとカテゴリーを固めた上で、記事を書き始めることをオススメします。