do-log

子どもがいるから、自由に生きる。

自信あり!次にくるビジネスモデルはこれだ!

 色々と穴があるのは重々承知してるんですけど、今、イメージしてるビジネスがあります。誰にでもオススメってわけではなく、自分ならやれるかな?と思っていることなのですが。

 法人の事務作業の業務委託です。まったく面白みないんですけど、まぁ、事務作業ってなくならないですよね。

 イメージは社員10人未満の会社。この規模の会社だと、事務はみんなで手分けしてやってたり、社長がやってたり、といったところだと思います。で、事務員雇って人件費増えるのは嫌、固定費を上げたくない。かといって、税理士に丸投げできる業務でもない。みたいな隙間を狙うイメージです。

 その上、んじゃ誰にでも任せられるかというと、金が絡んだりしているために、誰でもOKというわけにもいかない。ある程度信頼している人がいいっていう、ジレンマがあると思うんですよね。経理なんて、クラウド会計で便利になってるから、そこを使いこなすことで、一人でもやれること、結構あるんじゃないかなって。

 実際にはここまで高い金額は払っていないと思いますが、会社は派遣社員が思っている以上に派遣会社に支払っているという現実があります(時給1000円の派遣って雇う方は時給2800円払ってるんだぜ

 反面、事務作業はどんどん簡略化、省略化、IT化が進んでいます(日本でこれからなくなる仕事とは?/IT化進む米国では「事務職」急減か)。個人的にはだからこそ、事務作業の大半をある程度理解していること。そしてITをしっかり駆使できるスキルを身につけることで、コスト削減に貢献できるのではないか?と思っているのですが、いかがでしょうか?

 なんてことを知人に話したら、「甘いよ!」と一蹴されてしまいました。やはり税理士免許でももってないと厳しいとか。一理あるとは思うのですが、税理士免許を取得することに、あまり自分のリソースを割くことに魅力も見い出せず。悩んでいるところです。もっともっと、悩み抜きたいと思います。

では、またあした!